Windows Vistaコンテンツ

Windows Vista情報サイト

Vistaを買うなら

おすすめサイト

Sony Style(ソニースタイル)

富士通最新カスタムメイドパソコン クーポンで15%OFF!







マウスコンピューター/G-Tune

パソコン工房

九十九電機











 

 

Windows Vistaの価格

パッケージ価格

Windows Vistaには、5つのエディションがあるのですけど、パッケージとして購入できるのは、4つのエディションです。Windows Vista Enterprise は、一般に市販されるエディションではなく、Business エディションを購入して、ソフトウェアアシュアランス契約を行うことで利用可能なエディションです。

各エディションの標準的な税込み価格は以下の通りです。(お店によって価格は違います。)

エディション
通常版
アップグレード版
アカデミック
アップグレード版
シニア割
アップグレード版
Ultimate
\51,240
\33,390
Business
\39,690
\27,090
Home Premium
\31,290
\20,790
\18,690
\18,600
Home Basic
\27,090
\14,490

Ultimateの通常版が税込みで5万円を超えるなど、少し微妙な価格設定です。このエディションはOSの域を超えた全部入り&できることいっぱいの製品なのですけど、対象は限定的になるのではないでしょうか。
つまり、下位のエディションを導入して、必要に応じて専用ソフトを購入した方が結果的に安くあがるような気がします。

あと、Home Premiumには「シニア割アップグレード版」と「アカデミックアップグレード版」が準備されていますので、該当の方はご利用ください。なお、購入には証明書が必要となります。

また、Home Premiumユーザーは「Windows Vista Ultimate ステップアップグレード」(標準的な価格22,890円)を購入することで、Ultimeteにアップグレードできます。Home Premiumユーザー限定なのでご注意を。

既にWindows Vistaモデルが各社から発売されています。
以下のキャンペーンはすでに終了していますが、記録のため削除せずに掲載しておきます。
あしからずご了承ください。

今ならどちらも安心 アップグレード

Windows Vistaの発売前にパソコンの買い控えが発生することが懸念されていましたが、10月26日より「今ならどちらも安心 アップグレード」と銘打ったキャンペーンが始まりました。つまり、対象のパソコンを今買えば特別価格でWindows Vistaにアップグレードできると言うものです。「どちらも」と言うのは、Officeについても同じようなアップグレードが提供されることを示しています。

  マイクロソフト「今ならどちらも安心 アップグレード」のページへ

このキャンペーンで留意しておく必要があるのは、パソコンメーカーによってアップグレード価格が違うと言うことです。このアップグレードはマイクロソフトが一括して提供するケースだけではなく、各社がWindows Vistaのメディアと専用のドライバディスクを提供することも多いため、手数料や送料が各社にゆだねられているためだと思われます。今パソコンを買うなら、このようなアップグレードの価格も検討事項に入れてみてもいいかもしれませんね。

購入するパソコンのxpのエディションとアップグレードしたいVistaのエディションによって価格は変わります。
例えばWindows xp Home EditionがインストールされているNECのパソコンを購入した場合、Windows VistaのHome BasicまたはHome Premiumにアップグレードできます。この時のアップグレード価格は、Home Basicの場合は9,800円、Home Premiumの場合は14,800円になります。

下記の価格は、原則として手数料と配送料を含んだ税込み価格です。

PCメーカー
xp
Home
MC 2005
Professional
Tablet
Vista
Home Basic
Home Premium
Business
SonyVAIO Style
\9,800
\14,800
\18,800
NEC
\9,800
\14,800
\10.800
\16,800
富士通
\9,800
\14,800
\10.800
\10.800
富士通会員価格
\8,800
\13,800
\9,800
\9,800
東芝
\4,800
\10.800
\4,800
日立
\9,800
\14,800
hp
\9,800
\14,800
\4,000
\4,000
\4,000
Sharp
\9,800
エプソンダイレクト
\8,400
\13,650
\3,150
Gateway/eMachines
\6,900
\9,900
無償
マウスコンピューター
\9,450
\12,600
\3,150
\3,150
パソコン工房
\9,450
\12,600
\3,150
TWO TOP
\9,450
\12,600
\3,150
\3,150
フロンティア KOUZIRO
\9,800
\14,800
\3,800
\3,800
Lenovo
調査中
Panasonic
調査中
ソーテック
調査中
DELL
調査中
ドスパラ
調査中
上記会社名が太字グレーの場合は各社直販サイトへのリンクになっています。

xp HomeからVista Home Basicのアップグレード価格の価格差が5,000円と意外に大きくなってます。また、xp ProfessionalからVista Businessのアップグレードに至っては、価格差が15,000円であり、購入検討に大きく影響しそうです。

ただし、購入機種が「Windows Vista Capable」のシールが貼ってあるPCであることなど、対象機種に制限があるので、購入検討時に注意して見てください。

エプソンダイレクト株式会社

九十九電機